Blog List
-
クレジットカードの使い方には注意を!
今やクレジットカードは必需品になりましたよね。カード嫌いな私でもETCの口座引き落とし用とヤフオクの支払い用にクレジットカードを使っ…- 買主様お役立ち情報
- 住宅ローンのお話
2021/03/16New! -
亡くなった人の預金口座から預金の引出しができないと相談が
昨年(2020年)上記のような相談がありました。民法改正で、一定の金額だったら、当面のお金として相続人が引き出せるようになったのに、銀…- 相続
- 法改正
2021/03/14New! -
刈谷市半城土西町の土地
相続された刈谷市半城土西町の土地を売却するお手伝いをしました。ミササガパークのすぐ北側になります。土地全体はかなり大きいのですが…- 貸駐車場
- 成約事例
- 買主様お役立ち情報
- 土地のお話
2021/03/12New! -
売れていない中古住宅が業者を変えてグルグル回っている!
弊社では、定休日以外はほぼ毎日、レインズ(不動産流通機構)に登録された、市場に売りに出されている物件の資料を取り寄せ、データの収集…- 売主様お役立ち情報
2021/03/07New! -
こんな中古住宅には注意を
中古住宅を探していて、気に入った物件が見つかったとします。不動産仲介業者に購入時の価格を聞いても、売主様が教えてくれなかったり、…- 中古住宅のお話
- 買主様お役立ち情報
2021/03/07New! -
新築分譲住宅より中古住宅を選ぶ理由ってなんでしょうか?
日本はまだまだ新築分譲住宅のシェアが圧倒的に高い市場です。日本の中古住宅(既存住宅)市場は、2018年の調査(総務省「平成30年住宅・土地…- 売主様お役立ち情報
- 買主様お役立ち情報
- 中古住宅のお話
2021/03/05New! -
土地の相続登記は3年以内に・・罰則付き義務化へ
今回の法改正案では行政の強制的な対応が可能になります。また土地やビルなどの建物の共有者が不明でも改修や売却がしやすくなります。202…- 相続
- 法改正
- 売主様お役立ち情報
- 土地のお話
2021/03/02New! -
「樹木の越境問題」、越境された側が切除できるように!(民法見直し)
民法233条1項では「隣地の竹木の枝が境界線を越えるときは、その竹木の所有者に、その枝を切除させることができる。」と定められています…- 買主様お役立ち情報
- 売主様お役立ち情報
- 土地のお話
- 中古住宅のお話
- 法改正
2021/03/02New! -
貸家は3年連続の減少!!国土交通省発表
国土交通省は1月29日、令和2年の新築住宅着工戸数を発表しました。それによると、令和2年1月~12月の新築住宅着工の総戸数は、持ち家、貸…- 賃貸アパート・マンション・戸建等 お役立ち情報
2021/03/01New!