株式会社堀田土地
2022年04月24日
地域情報
カワセミを追え!! 勅使池編(豊明市)
2月23日を最後にカワセミにはここ勅使池では会っていませんが(他の方のSNSには時折のっていたりするのでいるにはいるようです。)その間いろいろな鳥と出会ってきました。
初めましてのものから、行くたびに会えるようなものまでさまざまで、今までに70種類近くの野鳥と出会うことができたのではないでしょうか。
2月上旬にはあんなにたくさんいた水鳥たち(カモ類)が、2月末にはすっかり少なくなってしまい、今では本当に数えられるくらいになってしまいました。
ジョウビタキも行けば必ず姿を見せていたのに、ここ2週間ほど全く姿をみせません。
ツグミも4月17日に今日はどうしてこんなにたくさんいるのか?とビックリするくらいだったのに、今週は全く姿をみせませんでした。
いよいよ冬鳥がいなくなり、夏鳥がやってくる季節になったということでしょう。
オオルリ、サンコウチョウなどちょっと楽しみな夏鳥たちを追って(もちろんカワセミは基本追いかけます。)これからも頑張ります!!
でもこのところ天気が・・・・・・・・。
この記事を書いた人
天野 浩人

私が当社に勤め早、四半世紀、年齢も半世紀を超えました。
体力は年々衰え、体はいうことを利かなくなりますが、何とかこの経験を活かし皆さまのお役に立てるよう、これからも頑張ってまいります。
どんな些細なことでも結構です。遠慮なくご相談ください。
【趣味】
ゴルフ(思いっきりボールをひっぱたくと気分が爽快です)
カラオケ(思いっきり大声を出すと気分が爽快です)
※別にストレスが溜まっているわけではありませんよ
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/05/23
- 2022/05/16
- 2022/05/08
- 2022/04/24