株式会社堀田土地
2020年09月11日
趣味・花 ・健康管理
AE86 カローラレビン エンジン製作中
私の趣味の車、昭和61年式のカローラレビンです。
この車には16年くらい乗っているでしょうか?壊れては直しの繰り返しです。愛知県はトヨタ自動車のおひざ元なのか、このAE86型のレビンやトレノにお乗りの方は結構多いと思います。
ただいま長期入院中です。
エンジン
現在、筑波サーキットのすぐ横にあるコシミズモータースポーツさんにてエンジンを作ってもらっています。
ベースエンジンで使える物は使っていただき、後は、代表の輿水さんに全てお任せしてます。
私の希望はピークパワーは求めず、街乗りでもパンチが有ってそこそこ速いエンジンです。
だいたい形になったようです。ECUはLinkのMonsoonを使います。
ミッション
エンジンを降ろすときには当然ミッションも降ろします。その時にオイル漏れが酷いとの連絡を受け、T50ミッションのオーバーホールを依頼しました。
T50も生廃のギアもあります。ZN6の6速ミッションへの載せ替えも考えましたが、ボディ加工も必要なことから今回は見送りました。
ブレーキ
マスターパックの錆落とし塗装、マスターシリンダーオイル漏れにより交換、フロントキャリパーを他車種のを利用して交換。
もうそろそろ完成?かと思いきや、代表の輿水さんが椎間板ヘルニア悪化のため作業中断。
年内には完成するのかな~。って感じです。
しかし、丁寧な作業だ!
この記事を書いた人
堀田 秀隆

元々は、某トヨタ系企業に就職した技術者でしたが、某ハウスメーカーで営業を、設計事務所で設計を学び、弊社では分譲住宅の設計・施工・現場管理をした後、現在の不動産営業をしております。
この仕事はつくづく「人生相談」に似ていると実感してます。私の経験・知識・人脈をフル動員して皆様のご相談に乗らせていただき、安心したお取引が出来るように全力で頑張ります。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/06/28
- 2022/06/24
- 2022/06/24
- 2022/06/13