株式会社堀田土地
2021年10月22日
地域情報
カワセミフィーバー続く!!(豊明市)
冒頭の写真は10月20日(水)7:53に勅使池で撮影したものです。
この日は気温がぐっと下がった朝方、雨降りでもないのに虹が突然現れてみたり、風の強い寒い朝でしたが、元気にカワセミを探しにまたまたやって来てしまいました。
この日は本当に風が強く、カワセミも枝に止まることが困難なほど、木が揺れていたので、風のあまり当たらない場所を重点的に探索しました。
先回あまりにも遠すぎて撮影したものの、どこにいるのかわからない写真を撮影した地点から少しその場所に近づけるところに向かっている途中、突然足元近く?から飛び立つカワセミを発見、追いかけましたが、木々の密集するところへ入られ、カメラに収めることはできませんでした。もう少し用心深く入っていくべきでした・・・・。
翌日21日(木)も同じ地点で多分全部で3羽だと思うのですが、すぐ近くを飛び去って行くカワセミを発見しましたが、カメラに収めることは叶いませんでした。
この日は何人かのカメラマンがそこからでてきた後にその場所に入っていったので、まさかカワセミがいるとは夢にも思っていなかったので・・・・・・・・。
この2日間はカワセミに会えるのですが、撮影には失敗。
しかしその途中でちょっと綺麗な鳥をみつけたので、その写真を今回は掲載しておきます。(いまいちピントが合っていませんが・・・・・)
その鳥はオシドリのつがいで本来、漂鳥で冬になると海外から渡来してくるらしいのですが、なかにはここに住み着いているものもいるようです。
よくおしどり夫婦なんて、仲睦まじい夫婦のこと形容しますが、実際のオシドリは毎年つがいを変えるようですよ・・・・・・・・。
この記事を書いた人
天野 浩人

私が当社に勤め早、四半世紀、年齢も半世紀を超えました。
体力は年々衰え、体はいうことを利かなくなりますが、何とかこの経験を活かし皆さまのお役に立てるよう、これからも頑張ってまいります。
どんな些細なことでも結構です。遠慮なくご相談ください。
【趣味】
ゴルフ(思いっきりボールをひっぱたくと気分が爽快です)
カラオケ(思いっきり大声を出すと気分が爽快です)
※別にストレスが溜まっているわけではありませんよ
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/05/16
- 2022/05/08
- 2022/04/24
- 2022/04/10