株式会社堀田土地
2021年02月15日
新築分譲住宅のお話
三栄建築設計の新築分譲住宅
三栄建築設計の新築分譲住宅と言えば、3階建てのスタイリッシュな分譲住宅というイメージがあります。
今回は珍しい?2階建ての新築分譲住宅を仲介しました。
土地面積は100.02㎡(30.25坪)、建物面積は延べ105.56㎡(31.93坪)です。
数年前に、某分譲会社が建築した、同じ様な土地形状の新築分譲住宅を内覧したことがあるのですが、間取りの酷さにビックリしたことがあります。
思わず、内覧したお客様に、『買うのは止めましょう!』と言ってしまいました。
それに比べますと、三栄建築設計の間取りには工夫を感じられます。
雨に濡れないように設計された玄関ポーチ。お洒落な玄関扉ですね。
敷地の西面は変形しているのですが、それを生かして出窓状に設計しています。
窓の下はカウンターが、横面には棚収納があります。このような、ちょっとした工夫が建物を使いやすくしてくれます。
ホームステージングされてますので、内覧された方も生活するイメージが感じやすく、購入の不安も解消できます。
それでいて、価格も抑えられています。最近は設計に力を入れた新築分譲住宅が増えて来ました。買主様にとっては喜ばしいことではないでしょうか?
最後に、弊社の場合、新築住宅にかぎり『仲介手数料無料』です。
ただ、場合によって無料にできないこともございます。
この記事を書いた人
堀田 秀隆

元々は、某トヨタ系企業に就職した技術者でしたが、某ハウスメーカーで営業を、設計事務所で設計を学び、弊社では分譲住宅の設計・施工・現場管理をした後、現在の不動産営業をしております。
この仕事はつくづく「人生相談」に似ていると実感してます。私の経験・知識・人脈をフル動員して皆様のご相談に乗らせていただき、安心したお取引が出来るように全力で頑張ります。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/02/15
- 2020/11/27
- 2020/10/20
- 2020/10/04