株式会社堀田土地
2020年11月22日
知識
放火が一番怖い、空き家問題!
今年も残るところ1ケ月ちょっとになりました。
年の暮れが迫ると、強盗や放火などの犯罪が多くなります。
誰も住んでいない空き家で一番怖いのが放火です。
防犯に人感センサー付きソーラーライト!
空き家の場合、電気を止めてあるところがほとんどです。そんな場合、安価で防犯対策になる防犯ソーラーライトがおすすめ。
電気いらずでソーラー式なのに超明るい、コンセントがない場所に設置でき昼は蓄電、夜は照明・防犯に便利です。
価格も数千円で購入できます。
町内の防犯灯では青色LEDが使われることが多くなりました。愛知県もそうです。青色には人の副交感神経に作用して,心を落ち着かせる効果があると言われています。
また青色は白色よりも光量が少ないため暗く感じるが,夕方の薄暗がりの時間帯では逆に遠くまで光が届きやすいというプルキンエ現象を示すことが知られています。
センサーライトなどを併用し人感センサーで明かりが点くととても目立ちますので、防犯対策として非常に効果的だそうです。
空き家の管理するのが大変になってきたなどのお声を聞きます。
所有し続けるか、活用方法はないか、市場を判断して他の資産に組み替えるか
などの方向性を見つけるためにも、ぜひ、堀田土地にご相談下さい。
この記事を書いた人
桜井 ともみ

大手住宅メーカーで3年間、女性営業マンとして勤務。その後(株)堀田土地に入社し不動産仲介業に従事し、24年になります。初めの頃は、失敗や知識不足で至らぬこともありましたが、日々精進を怠らず勉強し、きめ細やかな気配りを忘れないように努力した結果、今ではお取引させていただく物件の半分は、ご紹介によるものやリピーターのお客様になりました。
これからもお客様に寄り添って、不動産に関することなら何でもご相談いただけるようなコンサルタント営業をしていきます
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/03/02
- 2021/03/02
- 2021/02/23
- 2021/02/23